新入社員奮闘記 #018「入社して半年の自己評価 Vol.2」


こんにちは、今井です。今回は、前回の中村さんと同じく、入社して半年経った自分への評価について話していきたいと思います。
社内で決めた年間目標を基準に評価していきますので、この話から、入社後のエンジニアとして働くイメージが掴めると思います。

年間目標

私は年間目標を5つ立てました。

1. プログラミングを1人で出来るようになる
 →今は先輩に聞きながら作業をしているが、その回数を減らしていく。
2. 自分の武器を作る(DB関係)
 →特化した技術を持ち、DB分野の仕事を任せてもらえるようになる。
3. 協力する・知識をドキュメントにまとめて公開する
 →困っている人がいたら助け、自分が困ったら助けを求める。また勉強した内容は皆に共有する。
4. 基本情報技術者試験を取得する
 →エンジニアとしての基礎知識を身に付ける。
5. 製品知識を付ける
 →自社製品についての理解を深める。

以上5つを目標とし、達成に向かって進んでいるかを評価基準にしたいと思います。

研修後の業務

バグ修正

研修後、一番初めに行なった業務はバグ修正です。この時はわからない所がとても多く、1日に何度も質問していました
ファイル構成、使用しているライブラリ、コードの書き方などたくさん質問し、ほとんど先輩がプログラミングしているのでは?と思うようなプログラムが出来上がっていました。

あまり質問せずプログラミングをしたものもありますが、IEだと動かないようなバグが出てしまい後から修正することがありました。
1人でプログラミング出来る!とは程遠い業務内容ですが、質問したことは覚えられたので、個人的には目標に向かって順調に進んでいると思います

新規案件

次は新規案件についてです。
相変わらずわからない所が多いですが、質問回数が1日数回に減り、自分で作業する機会が増えました。また、ソースコードを全て追うような作業だったのでLinuxの知識や製品の知識など、プログラミング以外の知識も得られました。また、自身の知識を共有することも行いました。

この新規案件では難しい仕事を巻き取ってもらったり、進捗が遅れてヘルプに入ってもらったりということもありました。様々な人にご迷惑をおかけしましたが、業務を通して頭の中でプログラムを追えるようになったので、プログラマーとして一歩進めたのかなと思います。

仕事外の勉強

最後に、仕事外の勉強についてです。11月中旬までは基本情報技術者試験の勉強をしていました。基本的には電車の中で参考書を読み過去問を解くなどしていました。1日2時間程度電車の中にいるので、結構な勉強時間になったと思います。

そして、これは自慢話なのですが、基本情報技術者試験に合格出来ました

その後はDBの勉強も兼ねてOSS-DB試験の勉強をしたり、自宅の古いパソコンにLinuxを入れて試したいことを実験出来る環境を整えました。 土日は昼まで寝てしまうことが多いですが、結構頑張っている方だと思っています。

合格イメージ

自己評価

以上を踏まえた自己評価をしていきたいと思います!

中村さんに倣い、評価目安は
S(大変良くできた) / A(良く出来た) / B(普通) / C(駄目だった)
で付けていきます。

研修後の業務での自己評価

まずは研修後の業務です。

研修後の業務の評価はA!!

初めはわからないことが当然だと思います。大事なことは、「分からないことを分かるようにして次に繋げられるかどうか」です。
年間目標の1(プログラミングを1人で出来るようになる)を達成するための第一歩を踏み出せていると思うので、A判定を付けました。

新規案件での自己評価

頑張る新入社員イメージ

次は新規案件です。

新規案件の評価はS!!

1人で作業できる範囲が増えたこと。助けを求めたこと。自身の知識を共有したこと。製品やプログラム外の知識を身につけたこと。
この案件で行なった行動全てが年間目標の達成に関わっています

ご迷惑をおかけした先輩方にしてみればもっと頑張って!と思うかもしれませんが、個人的に100%の力で頑張って成果が出ているので100点を付けたいと思います。

仕事外での自己評価

最後に仕事外です。

仕事外の評価はA!!

基本情報技術者試験に受かったので年間目標の1つを達成していますが、そこで得た知識をまだドキュメントにまとめて共有していないのでSではなくAにしました。この試験で得た知識は、他の勉強との兼ね合いをみて順次ドキュメント化していきたいと思います。

まとめ

この半年は、誰かに褒められたいくらい頑張りました。だからまだ出来ることもありますが自己評価は100点です!!
この調子で後半も頑張っていきたいと思います。

※個人だけの利益を追求し案件を軽視しているように感じる箇所があるかもしれませんが、それはこの自己評価が年間目標を基準にしているからです。
私の年間目標は私ひとりで完結するものになっているので、今回のブログの内容も私の個人的な成長に関するものが中心になっています。毎日お客様のことを第一に考え業務を行っていますので、誤解がないようお願いします。

先輩からひとこと

日々努力を惜しまず、そればかりか試験にも合格し目標達成しているなんて、なんて凄いことでしょう。こんなに頑張っている若者を前に、「今年の目標は『サ道を極める』だった」なんてことは口が裂けても言えません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました